Linuxエンジニアがサーバを作らず結局、WordPress.com の有料プランに入ることにしたよ

この半年くらいで、いろいろ検討していた1万人プロジェクト。更新をさぼってしまって半年くらい放置していました。

201809

さぼっていた割には、あまり落ち込みもなかったようです。ありがたや。

やっぱりブログに愛着がわくかどうかって、まず独自ドメインにすることかなって思いまず最初の1っ歩目を踏み出しました。

 

まず、ドメインは前回決めていた以下に。URLは、以下のドメインにリダイレクトしていると思います。SSLアクセスも可能なんですね。ここはちょっと意外でした。

 

hack.gpl.jp

 

何を半年も迷っていたのかというと、土台のサーバ部分です。

 

レンタルサーバか、独自サーバかでずいぶん迷っていました。この背景には、自分がLinux エンジニアなのでサーバも管理したい欲求があったのです。

具体的には、Googleクラウドのエンジンが気に入っていて、ここでミニマムのを仮運用していました。あとは、自宅サーバっていうのも仮運用していました。

 

しかし、仕事でさんざんサーバ回りをいじっているし趣味の世界はネタに没頭したいって思いのほうが強くなりました。やっぱり、心配ごとは少ないほうがいいです。なので、WordPress.com のビジネスプランまで視野に入れて、まずはパーソナルで契約することに。

https://ja.wordpress.com/pricing/

start

 

パーソナルでも、ドメインをマッピングすることは可能です。オンラインチャットでもいろいろ気になることをきいておきました。

 

・途中から、上のプランへのアップグレードは差額を支払えば可能。

・その逆のダウングレードも可能(ただし、ビジネスから下へのプランはバックエンドのサーバが違うので少し手順が違う模様)

・ドメインマッピングは、一番下のプラン:パーソナルプランからも可能

 ヘルプは以下。簡単に言えば、NS レコードを3つ変更するのみ。

 https://en.support.wordpress.com/domains/map-subdomain/#scenario2

・複数のドメインを1つのサイトにマッピングすることも可能(のようです。まだ確証は得られず)

・ビジネスプランは、MySQL Dump も取得できるようです。

 

ということで、パーソナルプランから初めてみました。ここでの恩恵は、ドメインをマッピングできることと、広告が消えることです。グーグルのアナリティクスや、独自のテーマやプラグインなどは入れられないので、あくまで通過点のつもりです。

月400円なんで、低価格のレンサバ並みです。この時点ではまだ、WordPress.com の優位性はあまりないのかなという印象です。しかし、独自ドメインでSSLアクセスになること(これは想定外でした)

も加味すると、これもありかなと思えます。ドメインマッピングは年間1600円でも可能なようです。ドメインを保有して、他のレジストラで管理している場合はこれもとりあえずはありかもしれません。

03

今後は、少し頻度を上げて記事を書いていければなーと思っています。

次回は、WordPress の有料プランについて何かレポートしようかな。いつも、ここらあたりの下に広告が出ていたんですが消えましたね!広告がないとやっぱりいいですね。

では、また!