OrangePi のフォーラムにやっと登録されたので(管理人による手動登録なんですよ)フォーラムをいろいろ散歩してみました。
オレンジパイフォーラムの中のスレッド
なんだろうなと見ていたら、スリム化されたRasPi 系の OS のようです。オフィシャルサイトは以下のようでした。
入れたら、パッケージを選択してすぐに使えるようしてあるのがコンセプトのようです。
ドキュメント的なものは、以下にあります。
まだダウンロードしただけで、実機では動作させていませんが、パッケージ作りの参考にしたいなぁと思います。まぁ、個人的に興味を引いたのは、DietPi-Config というツールがあるようで、これの作りがどのようになっているか気になりました。
オフィシャルのGitHun はこちらのようです。
GitHub : Fourdee/DietPi
今年の1/6 にリリースされたv105 をダウンロードしました。今度、遊んでみようと思います。
あと、rpix86 という MSDOS のエミュレータも動作するようで、ちょっとメモしておきます。MSDOS に移植されたプログラムは結構あるので、そこそこ楽しめるのではと思っていますが。ますます、もう一台欲しくなってきました。
http://rpix86.patrickaalto.com/
なお、Lakka や、RetroPi は OrangePi ではインストールスクリプトでこけるようで(そりゃそうだ)動いたよという報告はまだないようです。マニュアルビルドしたら動きますかね?だれか試してみて~。
ちなみに、OrangePi One はカードサイズより小さい感じのようです。1/25 日に出荷予定だそうです。2月には楽しめそうかな?
ということで、OPI PC をもう一台ぽちるのを我慢して、酔っ払ってねることにします。